インターネットFAXとコンビニFAXは具体的にどこが違う?|ValueFaxBizコラム
2021年12月6日インターネットFAXとコンビニFAXは具体的にどこが違う?
料金や利便性など、なんとなくインターネットFAXとコンビニFAXの違いは分かるかもしれません。しかし、具体的にどこが違うのでしょうか?インターネットFAXとコンビニFAXのメリットとデメリットを知って、状況に合わせてFAXを使いこなせるようにしましょう。
コンビニFAXを選ぶメリット・デメリット
コンビニFAXのメリットとデメリットをご紹介します。
■メリット:電話回線代や月額料金がかからない
電話回線代や月額料金が一切かからないのはコンビニのメリットです。FAXを送信する料金だけしかかからないため、あまりFAXを使わない人であればコンビニがお得かもしれません。
■メリット:フリーダイヤルやIP電話の送信に適している
インターネットFAXでは、0120のフリーダイヤルにFAXを送信できません。また、050のIP電話に送信すると通信が不安定になるケースがあります。フリーダイヤルやIP電話にFAXを送信する場合は、コンビニFAXを利用するのが無難です。
■デメリット:1枚あたりの料金がやや高い
コンビニFAXは50円から60円と割高です。コピー機の維持費やランニングコストがかからないため、当然といえば当然ですが、毎月それなりにFAXを利用する人であれば割高になるでしょう。
■デメリット:覗き見されたり置き忘れたりする可能性がある
コンビニFAXを利用する不安としては、情報漏えいの危険性です。FAXの送受信の過程ではなく、誰が見ていてもおかしくない環境でFAXを使わなければならないため、ヒューマンエラーによる情報漏えいは絶対に避けなければなりません。セキュリティに重きを置いている人は、インターネットFAXがおすすめです。
インターネットFAXを選ぶメリット・デメリット
インターネットFAXのメリットとデメリットをご紹介します。
■メリット:送信料金が安い
インターネットFAXは1枚あたり10円から20円とコンビニと比較すると圧倒的な安さです。毎月決められている枚数までは無料で送受信ができるサービスもあり、使い方次第では送受信料がかからないため、非常にお得です。
■メリット:外出先でコンビニがなくてもFAXの送受信ができる
インターネットに接続してあるパソコンやスマートフォンを使えばどこでもFAXの送受信ができます。外出先でなかなかコンビニが見つからない場合などに役に立ちます。
■メリット:セキュリティ対策がしっかりしている
インターネットFAXは、コンビニFAXと違って、ヒューマンエラーによる情報漏えいの心配がありません。その他にもインターネットFAXは、送受信間で第三者に盗み見られる心配がありませんし、受信ファイルにパスワードをかけて送信もできます。社外秘資料を頻繁に取り扱う人は、インターネットFAXがおすすめです。
■デメリット:維持費がかかる
初期費用や、月額料金がかかってしまいます。つまり、毎月それなりにFAXを使う人でないと、導入の効果が薄いです。これからサービスに契約する人は、インターネットFAXとコンビニFAXのどちらが安上がりになるか、よく検討する必要があるでしょう。
コンビニFAXとインターネットFAXどちらを選ぶべき?
コンビニFAXの利用がおすすめの人は、毎月FAX枚数が少ない人、社外秘などの書類を扱わない人や送信しかしない人が適しています。枚数にすると、おおよそ30枚が目安です。また、自宅の周辺にコンビニがあればより適していると言えます。毎月30枚以上FAXを利用するのであれば、インターネットFAXの契約を検討しましょう。
まとめ
インターネットFAXとコンビニFAXには明確な違いがあります。必要な時にFAXを使いたい人はコンビニFAX、毎月頻繁にFAXを使う人でコストを削減したい人はインターネットFAXがおすすめです。インターネットFAXとコンビニFAXを比較して自分に合っている方法で利用しましょう。